-
最近の投稿
- CAPおとなのための学習会 2022年6月14日
- 6月10日(金) 定例会 2022年6月10日
- 子どもの居場所づくり大作戦 2022年5月27日
- 2022年度総会終了 2022年5月16日
- 今年度初めてのワークショップ 2022年5月10日
最近のコメント
- 1/19 公開学習会 に 高橋(寿) より
- 1/19 公開学習会 に 坂本奈緒子 より
- 2月13日 Bondsクラブ に 千田志保 より
- 12月24日 盛岡市教育委員会12月定例会傍聴 に N.W より
連絡先
CAP岩手 事務局
E-Mail: info@cap-iwate.org
電話: 080-3190-1132
CAP岩手ホームページ
http://cap-iwate.org/
CAP岩手Facebook
https://www.facebook.com/capiwate
投稿者「高橋(寿)」のアーカイブ
2月9日(水) 第11回定例会開催
コロナ感染再拡大の中でしたが、感染対策を講じつつ予定通り定例会を開きました。 助成金事業の報告書作成など前回定例会からの活動報告とともに、これから3月にかけて、今年度の活動を総括する時期となることを確認しました。 CAP … 続きを読む
1月18日(火) 第10回定例会開催
新年初めての定例会が開催されました。 コロナが終息し、美味しいものを食べながら飲みながらの新年会を!と願っていましたが、オミクロン株の流行により、残念ながら美味しいものの「話」をおやつ代わりに、新年の抱負や近況を語り合 … 続きを読む
12月7日(火)・8日(水)清光学園/施設職員ワークショップ終了
清光学園さんには2年前にも職員ワークショップでうかがっていますが、今回も2回実施の日程を組んでいただき、多くの職員さんに参加いただきました。 このワー … 続きを読む
12月4日(土)•5日(日) 青雲荘 子どもワークショップ【その2】終了!
2週間前に引き続き、子どもワークショップの小学生プログラムを2日間行いました。前回、子ども達がとても真剣に参加してくれてとても愛おしく感じたので、今回も楽しみにして伺いました。 入り口では大きなクリスマスツリーと職員さん … 続きを読む
12月3日(金)定例会
快晴の午後、いつもの「プラザ・おでって」から美しい岩手山が望めました。 近況報告と11月のワークショップの振り返り、12月のワークショップの打ち合わせとロールプレイの練習をしました。12月も児童養護施設ワークショップが続 … 続きを読む
11/27(土) CAP岩手「公開セミナー」in盛岡
過日の奥州市に続き、盛岡駅近くの塾を会場に公開セミナーを開催しました。 勢いに気圧されそうな朝方の降雪も、家を出る頃には薄日が差し始めホッとしました。自分の子ども時代、塾に通っていたら私の進路は違っていたのかな、とか思っ … 続きを読む
11/23(火・祝) CAP岩手「公開セミナー」in 奥州市
無事に終了しました。 11/27(土)は盛岡で開催します! 予報に従い雨支度で出かけた車窓から、虹が見えました~。 向かいの親子に思わず「見て!見て!」と指をさし、今日も良いことありそう! & … 続きを読む
11月20日(土)・21(日)青雲荘子どもワークショップ【その1】終了!
どんな子ども達に会えるのかな~ 子どもワークショップではいつもそうなのですが、楽しみというよりはドキドキの1日目。でも2日目にはやっぱりワクワクしてしまいます~。 まっすぐに向けられる瞳に出会うたびに思い出すのは、私自身 … 続きを読む
11月16日(火)第8回定例会開催
コロナ感染が落ち着いてきたとはいえ、当たり前に定例会を開くことができる喜びを感じています。 今回の定例会では、一関藤の園さんでの子どもワークショップを皮切りに動き出した活動についての報告やこれからの予定などを確認しました … 続きを読む
11/12(金)児童養護施設 青雲荘 施設職員ワークショップ
お迎えくださった院長先生の以前と変わらない笑顔に緊張も和らぎ、いつものペースで進めさせていただきました。今回の対象はCAPが初めての職員の皆さんで、持参した参考図書も熱心にご覧になっていました。   … 続きを読む