2023年度総会

4月23日(日)、2023年度総会を開催しました。

例年、5月上旬から中旬にかけて開催してきましたが、前倒し開催し、早めに活動のスタートを切りたいとの思いからです。会員・賛助会員合わせて7名出席のもと、昨年度活動の報告、今年度活動予定など説明し承認可決いただきました。

予定が重なったとのことで残念ながら総会は欠席も、会費を早々に届けてくださった賛助会員さんもいらっしゃり、気にかけていただいていることを有難く思いました。

今年、CAP岩手は25周年を迎えます。通過点として普段通りに…とも考えましたが、せっかくなので?何かやろう!と、11月児童虐待防止推進月間に合わせてのイベントに向けて準備進行中です!ニュースレター夏号にて告知予定ですので、どうぞお楽しみに♪

昨年、総会blogはどんなことを書いていたかな~と振り返ってみたところ、総会の写真とともに我が家の庭のスズランやタイツリソウの写真が!

昨年の写真は総会翌日5月16日のもの、今回掲載写真は4月27日撮影で、スズランの蕾もほころび、タイツリソウの竿?も垂れ始めています。

CAP岩手も植物たちも前倒し?な今年度、まずはスタートダッシュ成功!?みなさま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!!

(ツキ)


カテゴリー: 活動報告 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です