2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- 11月23日(木/祝)CAPおとなのための学習会開催 2023年11月28日
- 11月23日(木・祝)「CAPおとなのための学習会」今年度最後です! 2023年11月16日
- 11月11日(土)CAP岩手25周年スペシャルイベント 2023年11月14日
- 11月7日(火)第8回定例会開催 2023年11月12日
- 11月11日(土)CAP岩手スペシャルイベント 2023年11月7日
最近のコメント
- 1/19 公開学習会 に 高橋(寿) より
- 1/19 公開学習会 に 坂本奈緒子 より
- 2月13日 Bondsクラブ に 千田志保 より
- 12月24日 盛岡市教育委員会12月定例会傍聴 に N.W より
連絡先
CAP岩手 事務局
E-Mail: info@cap-iwate.org
電話: 080-3190-1132
CAP岩手ホームページ
http://cap-iwate.org/
CAP岩手Facebook
https://www.facebook.com/capiwate
「その他」カテゴリーアーカイブ
4月27日 2017年度イオン幸せの黄色いレシート
2017年度のギフトカード贈呈で、このような文房具類を調達することができました。これらはCAP団体運営で大切に使わせていただきます。レシートをボックスに入れて下さった皆さま、心より御礼申し上げます。そして2018年度も引 … 続きを読む
3月20日助成事業報告書提出
2017年度はいわて保健福祉基金の助成をいただいて、県内広報に周る事ができました。本日その助成事業の報告書を基金へ提出して参りました。会員・賛助会員への報告は2018年度CAP岩手年次総会、その他一般の皆さまへの報告は次 … 続きを読む
4月12日 CAPリアス&CAP岩手
CAPリアスの新代表の上野さんと、某ファミレスにて、2017年度のグループの活動予定や目指すところなど、なごやかに情報交換をさせていただきました。広い岩手県ですから内陸と沿岸部の行き来もそれなりに大変で「直接お会いしてど … 続きを読む
2月11日 相模原「やまゆり園」事件を考える対話の集いinもりおか
雪が心配されましたが、車で無事に会場のふれあいランド岩手に行くことができました。障がいのある方や家族の方、障がいのない支援者や一般の方など約100名が集いました。事件について感じたことや考えたことを、障がい … 続きを読む
1月26日「平成28年度岩手県要保護児童対策地域協議会」に出席しました
県内の児童虐待対応について、またアクションプランの取り組み状況報告などのほか、事例紹介として、矢巾町子育て支援センターさんとともCAP岩手も活動について紹介させていただく時間をいただきました。 児童虐待防止アクションプラ … 続きを読む
1月22日東北ブロック会議
福島県、秋田県のCAPグループに在籍しているJ-CAPTAトレーニングリーダーのお二人の呼びかけで、第1回目の東北ブロック会議が、仙台市市民活動サポートセンターの研修室で開催されました。 8グループから10名のCAPスペ … 続きを読む
1月20日「寄附募集セミナー」
1月20日、マリオスにて開催された、平成28年度岩手県復興支援基盤強化事業「寄附募集セミナー」に参加しました。 (株)ファンドレックス:イノウエ ヨシオさんを講師に、講義「共感を得るために必要なこと」、「短時間で心をつか … 続きを読む
8月26日 続いて…自主練習
学習会の後は、29日に行うワークショップの打ち合わせと練習です。久しぶりのスタッフにも会えて、来週のワークショップが楽しみです。(ツキ)
8月4日旧暦七夕ですが。。。
盛岡では「さんさ祭り」の最終日から、今度は「旧暦七夕」が始まりました。町にはたくさんの人が繰り出し、賑わっています。そんな最中。。。私たちは8月8日~9日に行うワークショップの準備で、印刷室に集まりました。今回のワークシ … 続きを読む
5月13日明治大学グローバルフロントにて…
5月13日(金)~15日(日)明治大学グローバルフロントにて「愛着障害について学び、その予防と治療に役立てていこう!」という修復的愛着療法研究会の「ケースセミナー日本における臨床実践から学ぶ」が開催されました。 … 続きを読む