7月26~27日 J-CAPTA定時総会&研修会②

 【7月27日】

▸この日の最初のイベントは「グループ自主企画:この指とまれ!」興味のある企画への自由参加で、私はCAPむろらん・石井さん企画の「DV環境下の子どもたち」に参加しました。駆け込みシェルターのお話を中心に、参加者それぞれが出会ってきた子どもたちや母親たちの事例などを共有し、CAPとして出来ることを確認し合いました。

20140726富山

▸全体研修-1「マネジメントの基本、グループ活動年数別の課題と対策」 講師:川北秀人氏聞きしに勝る?早口に、ついていくのもやっと(…いや!ついていけてなかったかも)の講義。相手の判断材料たる数字を根拠にした広報?確かに!でも、数字で測れないのもまたCAPでは?

 

▸選択研修はBを選択。「子どもと貧困~子どもシェルターの現場から」 講師:竹之下典祥氏20140726富山研修4月から盛岡市民となられたJ-CAPTA竹之下理事。厳しい環境下で育たざるを得ない子どもたちにとっても、やはり「安心・自信・自由」が生きる気力を取り戻すためのキーワードであると!

▸全体研修ー2「CAPのリーダーシップとアクション」 講師:森田ゆり氏「いろいろな経験を経てもなおCAPは私の原点」とおっしゃるゆりさん。多様性社会のリーダーは雁行型が求められるとのお話を興味深くうかがいました。

2日間にわたった定時総会とさまざまな研修は、私のキャパを軽々と越えるボリュームで、思考が追いつかないこともしばしば…が、総会の雰囲気を味わい、日頃は紙面でしかお目にかかれない他グループの方々の生の声を聞く機会となったことは大きな収穫でした。もう少し議論を重ねる時間があれば、と残念ではありましたが。 ホストグループ/富山CAPのみなさん、ありがとうございました。名物鱒寿司は堪能しましたが、立山連峰が見られなかったのが心残りでした。

(ツキダテ)


カテゴリー: その他 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です